MAGNA小田原で新しく取扱いの天然温泉水「EMINERS」(エミネラス)。
まだ新しく店舗販売もされていないとっても貴重なお水なんです!

エミネラスの紹介をしていきます♪
🍃自然が育む、
天然ミネラル成分

天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」は、 炭酸水素イオン・メタケイ酸などの温泉成分や シリカ・カルシウムなど様々なミネラルを含んでいます。
メタケイ酸は温泉に含まれる保湿成分として知られています。「美人の湯」などと呼ばれる温泉にはこのメタケイ酸が豊富に含まれていることが多いです。
また、コラーゲンやケラチンの生成をサポートする美のミネラル成分シリカが54.4mg/ℓ含有。
健康な身体づくりに必要なミネラル成分を豊富に含んだ天然温泉水です。
🍃身体にやさしい
天然の弱アルカリ性

天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」のpHは弱アルカリ性の8.5と水分補給には飲みやすい温泉水となっております。
アルカリのお水によるpH値の目安は9.5となっており、飲みすぎによる大きな害はありませんが、胃酸が中和されて胃酸の働きが弱まるため、消化不良や下痢などの不調を引き起こす可能性があります。EMINERS(エミネラス)は弱アルカリ性ですので安心してお飲み頂けます。
🍃サビない温泉水
天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」と水道水にそれぞれクリップを入れ、1週間後に撮影したものです。水道水と比べてEMINERSはサビが出ませんでした。
天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」は炭酸水素イオンと弱アルカリ性のため酸化するスピードが水道水に比べて非常に遅いことがわかりました。

🍃飲みやすい軟水
飲みやすいお水とは、水に含まれるミネラルのうち、カルシウムとマグネシウムの総量により決まります。
「軟水」とは、硬度が低くまろやかな味わいで身体への負担が少なく、「硬水」とは、硬度が高く少しクセのある味わいでミネラルが豊富に含まれています。
天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」は、多くのミネラル成分が豊富に含まれていますが、水の硬度は1ℓあたり87.6mgの軟水です。日本人が好む柔らかなお水です。
特徴
今話題の注目ミネラル成分
pHバランスを整える“炭酸水素イオン”含有
ー炭酸水素イオンとは?ー
炭酸水素イオンとは、ことほぎ温泉水に含まれる天然ミネラル成分の1種で、美肌の湯と言われる炭酸水素塩泉にも含まれている水素イオンと炭酸イオンが結合した成分の一つです。一般的に水に溶けた状態で存在し、身体の中でも重要な働きをしています。
炭酸水素イオンは、身体の代謝活動に深く関わっています。私たちが生きていく上で食べ物をエネルギーや血液に変えるために、酸素が必要となります。呼吸をすることで、二酸化炭素を体外に排出する。その代謝活動に深く関与したり、血液が酸性に傾かないように調整したりするうえで欠かせない働きをしています。
私たちの血液はpH7.4前後の弱アルカリ性に保たれており、その調整に関わるのが炭酸水素イオンです。腎臓は、この炭酸水素イオンの量を調節することで、身体が急激に酸性へ偏らないようコントロールしています。腎機能が低下している場合や激しい運動を行った後など、体内の代謝環境が乱れてしまわないように、日頃からこまめなケアが大切です。
🍃粒子が細かく、
驚きの浸透力

奈良橿原の地下240mの水脈から汲み上げる天然温泉水「EMINERS(エミネラス)」。何百年もの歳月をかけ、大自然に育まれた天然ミネラルがたっぷり溶け込んでいます。 また、水道水よりも粒子が細かい特性を持っているため、身体に吸収されやすいお水です。
細胞内に入った水分は尿や汗となり、古い水分と共に塩分や老廃物・毒素を体外へ排出してくれます。健康に気を遣われている方にもピッタリの弱アルカリ性のお水です。


[マグマ × EMINERS]
マグマで大量に汗をかくとミネラルも一緒に失われますが(通常の発汗よりはマグマのミネラルがあるので失われにくい)、エミネラスで水分補給をすることでミネラルも補えます。疲労回復成分も豊富なので普段飲みにもおすすめ。
また、マグマで良い汗をかき、さらに美容ミネラル豊富なエミネラスでツヤツヤなお肌も手に入れましょう♪有名なプロアスリートや著名人も多く愛飲しているエミネラス。

MAGNA小田原でお買い求めいただけます!
ご購入はフロントまで♪